![thumbnail image](https://custom-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_630,w_1200,f_auto,q_auto/7676163/9422_531004.png)
![broken image](http://custom-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_300,w_300,f_auto,q_100/7676163/376771_163258.png)
かなまる補聴器 HEARING CARE CENTER
新百合ヶ丘駅徒歩3分(マプレ専門店街1階)・補聴器専門店・認定補聴器技能者在籍
☎ 044-281-3358 9:30~17:30 (水曜日定休)
![broken image](http://custom-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_300,w_300,f_auto,q_100/7676163/376771_163258.png)
かなまる補聴器 HEARING CARE CENTER
新百合ヶ丘駅徒歩3分(マプレ専門店街1階)・補聴器専門店・認定補聴器技能者在籍
☎ 044-281-3358 9:30~17:30 (水曜日定休)
![broken image](http://custom-images.strikinglycdn.com/res/hrscywv4p/image/upload/c_limit,fl_lossy,h_300,w_300,f_auto,q_100/7676163/376771_163258.png)
剣道難聴でお悩みの方へ
剣道を長年稽古されている方へ。剣道難聴に注意する必要があります。代表の金丸は剣道歴16年以上、九州の強豪中学、高校出身の有段者です。わかりやすくポイントを説明します。剣道愛好家、又、先生方には難聴者が多いです。長年の稽古の積み重ねにより耳への衝撃が蓄積して、聴力障害が発症していると推測します。
剣道難聴とは?
剣道難聴は、掛け声、踏み込み音、竹刀音、頭部を竹刀で叩く振動とその打撃音が内耳を傷つけることによって起こると考えられ、難聴に加えて、耳鳴り、耳閉感などの症状があらわれる。剣道難聴では2000~3000Hzあたりの聴力(高い周波数・サシスセソなど会話に必要な周波数)が低下します。
剣道難聴を発症した場合
速やかに耳鼻咽喉科を受診、聴力測定を検査しましょう。剣道の稽古を休んで、耳の安静を確保することも大事です。
剣道難聴にならないため
①指導目的で頭部を竹刀で叩くことはやめる ②防具のつけ方を工夫する(面を強く縛らない・面型注意) ③打撃吸収剤を使用した面を使用する。日々の稽古により自覚症状を感じることが少なく、剣道以外で音楽など大きな音で長時間聴かない。静かな時間を確保しましょう。難聴、耳鳴り、耳閉感が続いた場合は、耳鼻咽喉科を受診してください。定期的に耳鼻咽喉科への受診、聴力測定を実施しましょう。
最新補聴器を試してみませんか?
最新補聴器は、人工知能AIが音を分析、環境適応します。様々な機能と連携しあなたの生活をサポートする世界初の補聴器です。人生、剣道を楽しむための補聴器を試してみませんか?稽古に合わせて補聴器の調整、バランスを行います。
代表金丸の剣道歴
佐賀県神埼市出身。剣道四段 (大学4年時に取得)
神埼中学校 (全国大会優勝・江島良介先生)
佐賀学園高等学校 (インターハイ出場・九州大会3位・辻勝之先生)
創価大学 (全国大会ベスト16・志村進先生)
かなまる補聴器 HEARING CARE CENTER
代表 金丸 公治
〒215-0021
川崎市麻生区上麻生1丁目6-3
🏢新百合ヶ丘マプレ専門店街1階
🚋新百合ヶ丘駅南口徒歩3分
🚌新百合ヶ丘バスターミナル徒歩3分
🏢川崎西税務署の隣
営業時間:
🕒9:30~17:30
🚗駐車場:提携駐車場有
定休日: 毎週水曜日
休業日: 年末年始・ゴールデンウイーク・お盆・臨時休業など
☎
044-281-3358
いつでもお電話、メールのご連絡お待ちしております。
世界の補聴器ブランド
Starkey
Phonak
Signia
Oticon
Resound
Widex
Bernafon
Philips
Beltone
Unitron
Rexton
Hansaton
Jabra
Cortiton
Rion
Panasonic